北海道日帰り温泉の旅

 

平成26 年9月7日

September 7, 2014

 

東川町開 拓記念羽衣公園 東川町指定有形文化財「明治の家」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「明治の家」は、 明治44年に建てられたもので、「明治28年香川県より入殖し、水利起工組合の初代会頭、議員などを務めた名士で、町の田圃開発

に大きく貢献され た尾田松造氏の住宅を移設複元。町指定有形文化財。」と北海道のホームページ上に説明があります。当時藁葺。

香川県からの入植 者も大きな団体で、東川神社創建に力を尽くした大西 幸吉も香川県人で、東川神社灯篭にも二人の名と沢山の香川県人

の名が刻まれてい ました。

 

 

 

 

 

写真中央にかまど が見えます。屯田兵屋ではかまどは設けられていませんので、当時としては近代的な造りであったものでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土間に接して囲炉 裏が造られています。こちらは屯田兵屋と同じ造りで、農作業に即時対応できる便利さからでしょうか。

その後の建物で は、囲炉裏は茶の間中央に造られるようになってこの形式は姿を消していきます。やはり、暖をとること

が主眼となって 行ったためと思われます。

 

 

 

 

 

基礎部分です。自 然石を束石として利用しています。

 

 

 

   

 

      

 

東川町の有形文化 財

東川町指定有形文 化財 岡本篤太郎碑

東川町指定有形文化財 大正の家

東川町指定 有形文化財 佐々木定多君紀念碑

東川町指定有形 文化財 園田仁右衛門の碑

東川町 東川町 の相馬妙見神社

東川町指定有形文化財 西7号北45番地土 蔵

東川町指定有形文化財日 比野堅次郎移住記念碑

 

上川の明治の住居

鷹栖町嵐山嵐山 公園北邦野草園 復元されたアイヌの住居「チセ」

士別市西士別 町 士別市博物館敷地の屯田兵屋

鷹栖町郷土資料館 開拓期の農家家屋

 

 

inserted by FC2 system