北海道日帰り温泉の旅

 

 

 

 

 

 平成24年9月30日

September 30, 2012

 

旭川市江丹別町 嵐山神社

 

明治24年石狩川右岸一帯に,埼玉県からの移住者数人が入植。明治25上川郡鷹栖村の領域となる。明治33年5月11日、函館本線の伊納駅が開業する。同年10月23日、鷹栖村

上江丹別簡易教育所が設置され、後に江丹別小学校に受け継がれる。大正13年6月4日、江丹別村が鷹栖村から分村となる。昭和30年4月1日、旭川市と合併する。といった

波乱の歴史の江丹別町だが、農業条件はとても厳しく、懸命な努力で開拓された水田も大半が休耕状態。そばの作付け、畜産などに活路を

求めているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明治四十一年三月と印されています。

もう一方の碑には明治四十二年の文字が読み取れます。

境内から見た嵐山地区。養豚団地になっています。

旭川市東旭川町豊田 八幡神社  旧旭川第四小学校

旭川市東旭川町 倉沼神社  倉沼地区開拓記念碑

旭川市江丹別町 嵐山神社

 

 

inserted by FC2 system