北海道日帰り温泉の旅

 

 

 

 

平成25年9月1日

September 1, 2013

 

美瑛町二股共栄 勢至観音堂

 

杜の中にぽつんと建立されている小さな観音堂ですが、旭川周辺の農村地帯でこのような形で観音堂が存在するのを目にしたことはありませんでした。

「昭和六年二股に福島より76戸が入植」と美瑛町郷土館の年表にありますから、郷里の信仰の形が持込まれたものでしょうか。また、寺院のある美瑛

市街地から遠隔でもあり、現在の交通事情とは全く異なり、寺院へのお参りも困難だった事情もあるのかも知れません

 

追記

その後上富良野町郷土史を探る会のページに「大正14年故吉田清平氏上川郡美瑛村二股御料に入殖農業を営む昭和 6年炭焼材作業中楔が目に

直撃事故石狩管内石狩町生振村の勢至観世音菩薩にお縋(すが)りすることによって快復昭和 6年10月27日部落有志と勢至観音堂建立」と記載が

ありました。。氏はその後上富良野町に移転農業をつづけられたそうです。

八月二五日を二股共栄地区の「観音菩薩大祭日上富良野町本町聞信寺の住職さんが三代に渡って支援しているとのことで、二股地区の地理的

条件が上富良野町との結びつきを深めているのでしょう

 

 

参道下の駐車スペースは湧水があるのか地盤がぬかるみ状態になっていましたが、周辺のお手入れも十分になされていました。

お堂も文化財として保存すると言うより現実的な利用を考えて改修されているように思えます

 

 

 

 

 

「勢至観音堂」のようです

 

 

 

お堂の中を覗かせていただきましたが、どうやら信仰の場として現役の施設のようです。

合掌

 

 

美瑛町 美瑛神社

美瑛町西町1丁目 美瑛神社跡地と美瑛農会種籾倉庫

美瑛町美沢 美沢神社

美瑛町美沢川向 金刀比羅神社

美瑛町五稜 五稜神社

美瑛町 下宇莫別神社

美瑛町中宇莫別 中宇莫別神社

美瑛町上宇莫別 上宇莫別神社

美瑛町俵真布 俵真布神社

美瑛町上俵真布 上俵真布神社跡

美瑛町朗根内 朗根内神社

美瑛町横牛 八幡神社

美瑛町新区画 八幡神社

美瑛町新区画ダム 水神宮

美瑛町美田 八幡神社

美瑛町留辺蘂 留辺蘂神社

美瑛町美沢川向 金刀比羅神社

美瑛町美馬牛 水天宮

美瑛町美馬牛 美馬牛神社

美瑛町新星妙見 妙見神社

美瑛町 置杵牛 明治神社

美瑛町 置杵牛の奥で見かけた 鎮守の杜と社殿のない神社

美瑛町村山 日吉神社

美瑛町旭 旭神社

美瑛町藤野 藤野神社

美瑛町福美沢 福美沢神社

美瑛町二股日進の神社

美瑛町二股共栄 観音堂

美瑛町北瑛 北瑛神社

美瑛町水沢新生 新生神社

美瑛町新星 新星神社

美瑛町白金温泉 白金神社

美瑛町赤羽 赤羽神社

 

美瑛町 昭和6年福島から集団移住開拓の行われた二股地区 旧二股小学校 中学校

 

 

inserted by FC2 system