北海道日帰り温泉の旅

 

 

 

 

 

平成24年11月18日

November 18, 2012

 

東川町 東川神社

 

 

 

 

 

 

東川神社の創建に力を尽くした大西幸吉は大所帯香川県人だったようです。

現在なら、何々地区誰の誰兵衛でしょうが、開拓早々の時期自分の存在を表すには自然、〇〇県人誰の誰兵衛となるのでしょう。

 

 

 

東川町の開拓は明治二十八年香川富山愛知徳島等の団体八十戸の入植に始まるとのことですから、鳥居前の御神灯はその時のものでしょうか。

愛媛兵庫京都出身者の名も見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和10年、花崗岩鳥居建立とのことですが、さすがと思わせるものがあります。

 

百度石も。近くでは東神楽神社でも見かけました。

 

 

東川町に現在使われている草分の地名は存在しないようですから、

百度石に刻まれている草分は地名ではなく、「東川入植一期生」くらいの意味なのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世話人に旧広部農場管理園田仁右衛門と思われる氏名もありました。

東川町有形文化財園田仁右衛門の碑こちらで紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「明治44年建立本殿は境内社金比羅神社の社殿となっている」と神社庁のページにあるので、これが現存する東川町神社の最も古い姿でしょうか。

 

 

 

東川町 東川神社

東川町 東川神社 U

東川町富山神社

東川町 東10号南 金比羅神社

東川町8丁目2-2相馬妙見神社

 

 

inserted by FC2 system